こんにちは!PRの石川です。
ゴールデンウィークの事はもうとっくに過去のアーカイブ化され、次の夏休みを楽しみに仕事してます。
私は実家に帰省してWiFiルーターを設置してくるという、わりと普通な休暇を過ごしていたのですが、Facebookを開くとリア充な同僚たちのリア充なタイムラインがしばしば流れてきていました。
なんかコロンビアに行って現地の友人とパーティーに出かけるパーティピーポーな総務(女)、パリで奥さんと一緒に優雅に街を散策するイノベーションメイカーの方、ネパールに山登りに行って両足肉離れを起こした烏丸のディレクター…一方、いかにベットから出ないか人間の限界に挑戦する女性エバンジェリストなどなど、本当ロフトワークっていろんな人種がいるなあと思ったものです。
そんなわけで、ロフトワーカーの生態調査的に「みんなゴールデンウィークは何してたのかナ?」というアンケートを収集し、簡単にまとめてご報告します。誰得かわかりませんが。
一方で……
一方、ロフトワーカーはリア充だけじゃありません。こんな風に過ごした人たちもいます。写真はありません。
「地震でサーバとか自席の書類の山が倒れてないか心配でオフィスにきました。」
確かに地震ありましたね。心配で会社に来てしまうとか、尊敬。
「アニマックスの攻殻機動隊スペシャルを録画したのでそれを早く見たいです。」
見れば良いと思います!
「1人で江ノ島まで行ってビール2本のんで帰ってきた。寂しかった。」
寂しそう…。
「出社して動作確認してました★」
おつかれさまです!
「大江戸温泉物語が今ダイバニとコラボしてて、中の施設で手裏剣投げができるエリアがあったのですが、おそらくタイバニファンの女性が1回数百円もする手裏剣投げを1時間以上やっていた(おそらく手裏剣投げだけで2万円以上使っていたと思われる)。ただ下手すぎてほっとんど的に当っていないようだった。」
へぇ…そうでしたか!
「人間の寝れる限界に挑戦しました。いかにベットからでないかにもあわせてチャレンジしてみました。」
何時間ベッドに居ることができたのか、気になります。
「引きこもってゲームをしようと思って新しいゲームを買ってきたけど、プレイ開始後1時間で3D酔いして具合が悪くなった。」
非リア充の鑑っぽくて良いですね。
以上、簡単ではありますが、ロフトワーカーのゴールデンウィーク調査でした。
こんなロフトワークで働きませんか?
リア充な人もそうでない人でもロフトワークでは引き続き楽しく成長しながら働ける仲間を募集しています。採用応募するのにはまだ抵抗あるなーという方は、FabCafeや主催イベントに足を運んでみてはいかがでしょうか